
【お知らせ】<<2012/10/26更新>>
「勝ち組」になれる実力が身につく、とご高評を頂いた前作の上級編「Pendulum Swing FX」の内容を、習得し易いよう
極力シンプルに纏め上げた新作「Simple Pendulum FX」の登場です。
上級編「Pendulum Swing FX」習得に必要だった「相場観を養うための修練」が「Simple Pendulum FX」にはありません!
【重要告知!】
上級編「Pendulum Swing FX」ともども、現在も充分有効に機能している手法です。
更なる普及・浸透のために、暫定期間、再度値下げして販売することに致しました。ぜひこの機会にご検討下さい。
(暫定期間の終了時期はこれからの普及状況を見て判断します。)
暫定期間の新価格(2012/10/26〜): 12,800円。
【告知】
上級編「Pendulum Swing FX」をベースとしたシグナル配信「Ultimate Pendulum FX」を2011/02/07から開始し、2012/04末に
配信業者さんの運営事情で終了するまで、15ヶ月で総合計1104.1pipsを叩き出しました。⇒ 過去の
配
信内容も公開!
【告知】
本教材はCMS社のVT Traderで環境構築を説明していましたが、CMSジャパン社が個人口座を別会社に移管してVT Traderが
なくなりました。更にVT Traderと双子のシステムと言えたMF Global FXA証券のChart Traderも無くなりましたが、米国CMS社の
VT Traderは健在です。また、汎用性の高いMetaTrader4でご使用頂けますので、従来同様、本製品のご検討をお願いします。
デモ口座に本教材を適用して、別のシステムでリアル口座運用することも可能です。
------------------------------------------------------------------------------------------
【製品紹介】
◎ ご挨拶:
私は本システム教材の著者、「FX-K(福助)」です。この紹介ページにアクセス頂き、ありがとうございます。
前作「Pendulum Swing FX」は兼業プロトレーダーであります私自身が使う手法として「極力損金の憂き目を味わわず、
真のエントリ機会のみで勝負する」ことを念頭に、また「会社員業務などずっとPCで相場観測ができなくてもトレードができる」
ことを目的に纏めたものでした。
相場経験が豊富な方ほど、この2つの目的を同時に満たすことは非常に高いハードルであるとご理解頂けると思います。
「素人がツールを使ってプロ並みのトレードを行える」ということができるなら、それに越したことはないものの、大多数の
プロが同様におっしゃいますが、私自身もそれに懐疑的でした。
その高いハードルを越えるために、前作「Pendulum Swing FX」では、「素人がツールを使って経験を詰むうちにプロの判断が
備わるようになる」方向をとったのでした。スポーツやあらゆる技術の習得と同じく「基本練習を通してプロを目指す」という、
王道がゆえにあえて厳しい道を採用したのでした。
「基本編」をまず公開し、その技術的なノウハウをベースにして、サポートブログにおいて、多くのケーススタディを積上げ
裁量判断能力をブラッシュアップして行く側面がありました。
その手法を通して、当然ながら嬉しいことに私同様に「勝ち組」に転じられた方も出て来られました。
「Pendulum Swing FX」が正真正銘、本物である証と言えました。著名なFX商材評論家の方々にもご高評を頂きました。
しかしメールでの「Pendulum Swing FX」ご購入前照会の対応をずっと続けているうちに私が感じたことは、
「手法を通して使う人がプロになれる、としても、相応の修行が必要であれば、多くの人はあまりそれを望まないようだ。」
という印象でした。
本作「Simple Pendulum FX」は上記のような経緯から、むしろ一般的に多く出回っているFX商材と同様の方向に立ち戻りました。
「Pendulum Swing FX」のみが実現し得た高みには及ばずとも、「経験の積上げを通しての裁量判断を要しないでも、
ツールを使うことで、成績向上を期待できる。」という方向です。
「Pendulum Swing FX」の膨大な勘所とそのために必要な経験の積み上げの中から、最も中核となる必要最小限のノウハウだけを
残して削ぎ落とし「これだけでも遵守すれば勝ち癖がつく」ルール集に纏め上げた、というものです。
修得が容易になるよう、内容も極力シンプルに纏めました。
1年2年程度の修業も辞さずプロとしての実力をツール使用を通して得たい方には、改めて「Pendulum Swing FX」をお勧めします。
「そんな修行の覚悟まではちょっと...。」と思われる方はぜひ、この「Simple Pendulum FX」をお使いになって「勝ち方が分かる」
体験をどんどん積上げてみて下さい。
※ 前作「Pendulum Swing FX」の販売ページはこちら。 ⇒ 
------------------------------------------------------------------------------------------
◎ 内容サンプル:
A4縦版、全19ページで構成しています。内容は非常にシンプルですが、設定や使用上の判断点などの説明には
豊富な図版を添え、ご理解が容易になるよう、心がけました。
(クリックすると、別ウインドウに拡大画像が表示されますので、構成の雰囲気はご理解頂けるでしょう。)

------------------------------------------------------------------------------------------
◎ 成績について:
手法に即さない条件では明確にエントリを回避する手法となっており、エントリすべき期間には相応の獲得pipsが
あることをご理解頂けます。
手法を極限までシンプル化したために、入門仕立ての方々が盲目に飛びつくほどの「魅惑の勝率」などはありませんが、
ご経験を積まれるほどに、この「エントリ回避期間の明確さと獲得pipsの数値」にはリアルな重みを感じて頂ける筈です。
【2010/03】
・2010/03/01〜2010/03/16 :エントリ回避
・2010/03/17〜2010/03/31 :4勝6敗 140pips
【2010/04】
・2010/04/01〜2010/04/06 :0勝1敗 マイナス30pips
・2010/04/07〜2010/04/30 :エントリ回避
【2010/05】
・2010/05/03〜2010/05/13 :エントリ回避
・2010/05/14〜2010/05/31 :6勝6敗 276pips
【2010/06】
・2010/06/01〜2010/06/26 :7勝9敗2分 530pips
・2010/06/28〜2010/06/30 :エントリ回避
【2010/07】
・2010/07/01〜2010/07/31 :エントリ回避
【2010/08】
・2010/08/01〜2010/08/23 :エントリ回避
・2010/08/24〜2010/08/31 :3勝2敗 385pips
※ 以降の成績については、下記アドレスからメールでご照会下さい。
------------------------------------------------------------------------------------------
◎ 販売について:
暫定期間の新価格:¥12,800円(税込み)です。
(出版時標準価格:¥16,800円(税込み)。今回、暫定価格設定しました。
暫定期間の終了時期はこれからの普及状況を見て判断します。)
お求めはこちらのアイコンをクリックの上、ダウンロード販売から宜しくお願い致します! ⇒
(銀行振込やBitCash、各種クレジットカードでのオンライン決済が可能です。)

------------------------------------------------------------------------------------------
◎ FAQ:
Q: 職務が他にあり、一日中、相場を監視することはできません。指値・逆指値をあらかじめ置いての運用を
今はやっていますが何が起こるか分からない2008年後半からの相場では危険も感じています。
一日数回程度、できれば定期的な観測で運用できる手法だとありがたいです。
A: この手法は2時間足または4時間足を使ったスイングトレードで最適にお使いになれるよう調整した手法です。
(もっと短い時間足でもご適用できます。)
例えば2時間足と言っても2時間置きに状態を見るのは条件成立が差し迫ったときぐらいです。
条件成立へのロジックがブラックボックスでなく、はっきりと経過確認できますので、成立が遠い局面では2時間置きに
PCでの相場確認が必要ではありません。条件成立の気配から成立までには4-6時間かかるものです。
その間に日中職務のある方も1,2度モバイルPCを見る機会はあるのではないでしょうか。
今ではモバイルPCや常時接続契約の通信カードも安くなりましたね。
(突如、条件成立する局面があっても、スイングトレードではポジションは長続きせず、ダマシで敗退となることが多いです。)
Q: このシステムはエントリサインを表示しますか?
A: 本技法はエントリサインの表示はしません。その代わり、条件成立への経過をインディケータの連続した動き
で把握できますので、ルールに沿ってトレードします。条件成立のロジックが明らかでなくサインを出すシステム
では、「急にサインが出るかも知れない」とずっとPCを注視する必要がありますが、その必要がありません。
Q: 使うトレード環境は何ですか?
A: 教材本編はCMSジャパン社のVT Traderを使って環境構築の説明を記述していましたが、
その後、CMSジャパン社が個人口座を他社に業務移管し、国内版のVT Traderは無くなってしまいました。
その後、VT Traderと双子の仕様を持つ、MF Global FXA証券のChart Traderを推奨していましたが、
米国MF Global社の倒産により、Chart Traderも無くなってしまいました。
今は米国CMS社のデモ/リアル口座でのVT Traderをお使い頂くか、汎用性の高いMetaTrader4でご運用
が可能です。
Q: 別の商材・教材で、大きな下落の後の反転上昇判断を解釈し損ねて損金失敗したことがありますが、
そのような転換判断は明確に分かりますか?
A: この点は似た失敗を私も過去にしております。それでも手法は正しい、使った自分が悪いと納得するのは
辛く難しいことでした。なので転換判断はより明確なものでないとダメだと思い、その工夫をしています。
相場の反転判断が曖昧で、解釈と慣れが必要なシステムなんて、何のためのシステムなのだ、という
怒りに似た想いが今も正直あります。本手法は、構成する技術にその配慮を充分持たせたものになっており
自信を持ってエントリできます。
Q: まだ経験の浅い素人ですが、使えますか?
A: 前作「Pendulum Swing FX」が持っていた「経験を詰んで実力を上げる」特性はこの「Simple Pendulum FX」
にはありません。実際、「これだけのことで相場を乗り切っていけるのか?」と驚かれるほど、名前の通り
内容はシンプルなものとなりました。しかしその骨子は前作「Pendulum Swing FX」の体系を色濃く反映したもので、
充分お役に立つものと信じます。
Q: この手法はテクニカル技法を組み合わせたエントリとエグジットに関してのノウハウが記載されている
だけですか?資金が確実に増えていく運用、具体的には、残資金と取引サイズの設定の実際、将来の
資金計画への考え方などについても触れられていますか?
A: 過去に私自身がこの点の未習熟で大きな失敗をしております。当時私が使っていた、あるシステム教材が
非常に収益性の高いことをデモ口座で確認出来たがゆえに、初めてのリアル取引において、ストップ設定指示
が自分の身の丈に合わないことを楽観・無視してのエントリが、希なトレード失敗に遭い、総資金の多くを
飛ばしてしまったという失敗です。
そのため、この点は「Pendulum Swing FX」同様、まず総資金に対するストップ量の設定、それが無理な局面での考え方、
のガイダンスが、エントリ手法と密接につながった説明構成になっております。
Q: この教材でFXの基本を深く勉強することはできますか?
A: 「Simple Pendulum FX」を構成する技術は、FXの基本技術であり、その使い方はトレードの王道といえるものです。
怪しげでトリッキーな「秘法」の真逆にあるものです。「Simple Pendulum FX」のルールを遵守することで、トレードに
必要なスタンスが身につくのは前作「Pendulum Swing FX」と同様です。
お使いになる方が他で学んだFX知識を、「Simple Pendulum FX」と併用することについての勘所も、併せて本編中に
記載しております。
------------------------------------------------------------------------------------------
◎ ご購入者様特典:
(1) 教材本編末尾に記載の「ご購入者様専用ご照会メールアドレス」での無期限のご質問サポート対応を致します。
(2) 本教材改訂時に無償配布を致します。
------------------------------------------------------------------------------------------
◎ お問い合わせはこちらまで:
ご購入前ご照会受付メールアドレス:
simplependulumfx@gmail.com
充分、ご納得頂いてからのご購入をお勧めします。ご不明点のご質問はお気軽に上記アドレスまでお願いします。
------------------------------------------------------------------------------------------